Events 2012

イベント履歴

2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992




イベント履歴 - 2012



TDC winter display in 2012-13

期 間 2012年12月5日(水)~2013年1月29日(火) 17:30~22:00

恒例のTDCウィンターディスプレイ。この年はキャンドルカラーのオレンジの光でライトアップされ、温かい雰囲気に包まれた高さ5mのモミの生木が、夜の東京デザインセンターで美しく輝きました。階段には雪の結晶が映し出され、ひときわ華やかさを添えていました。

照明 (株)クリエイティブ・アート・スィンク
ツリー装飾 (株)クィックシルバー
  TDC winter display in 2012-13


Page Top

TDCセミナー
「I'm home.」編集長 角田絵里沙氏トークショー


日 時 2012年11月30日(金)

「I'm home.」編集長・角田絵里沙氏を迎え、日進木工ショールームを会場に、今の“high end design and lifestyle”、上質で本物のライフスタイルを追求したデザインとは何かを語っていただきました。建築家やインテリアコーディネーターなど多くのプロの方たちにも愛読されている雑誌「I'm home.」を立ち上げ、現在も編集長を務める角田氏のセミナーを、飛騨高山の日進木工の家具に囲まれ落ち着いた雰囲気の中で開催しました。

角田絵里沙(Elisa Sumita)
多摩美術大学美術学部建築学科卒業後、商業空間のデザイン専門誌を発行する株式会社商店建築社に入社。「月刊商店建築」の編集に携わった後、2000年1月に「I'm home.」を創刊し、2012年より住宅のインテリアコーディネート事業もスタート。


主催 東京デザインセンター
共催 日進木工
  TDCセミナー

TDCセミナー

TDCセミナー

TDCセミナー


Page Top

照明力/アジアンパワー・オブ・ライト
ASIAN POWER OF LIGHT


日 時 2012年11月10日(土)

「21世紀はアジアの時代」と言われてすでに久しく、その間急速な発展を遂げたアジア諸国は世界のマーケットで重要な位置を占め、人、モノ、情報が多様に交流し新たな成長を生んでいます。さまざまなものが行き交うグローバルな時代にはボーダーレス感覚が増幅する一方で、より一層各国の固有性も顕在化してきます。アジアで仕事をしたり、友好を深めるとこの地理的に近い国々の思いもよらない共通点や相違点が興味深く感じられます。このトークイベントではアジアで活躍する照明デザインの仲間たちをお迎えし、光の普遍性、地域性、文化性など都市や生活にまつわる話題を円卓会議・照明楽会ならではの視点で掘り下げていきました。その日一日ガレリアホールはスタジオと化し、3部構成で盛り上がりました。またセッション終了後にはLIGHT BAR(ドリンク、軽食)がオープン、ゲストを交えたパーティも開催されました。

Host 内原智史、東海林弘靖、武石正宣、東宮洋美、富田泰行
Special Guest Chanyaporn Chuntamara(タイ)、 Chung Kangwha(韓国)、
岡安泉(日本)、Lee jaeha(韓国)、Qi Honghai(中国)、
近田玲子(日本)、澤田隆一(日本)、 Zhang Xin(中国)

Session 1
「ASIAN 10 X 10」
国内外の照明デザイナーによる10分×10人の光のマシンガントーク
Session 2
「アジアのまちと光」
ゲストと照明デザイナーからの話題提供による光のトークセッション
Session 3
「アジアのうたと光」
ゲストと照明デザイナーからの話題提供による光のトークセッション


主催 円卓会議・照明楽会
(内原智史、東海林弘靖、武石正宣、東宮洋美、富田泰行)
共催 東京デザインセンター
後援 ASIA LIGHTING DESIGN FORUM
  照明力/アジアン・パワー・オブ・ライト

照明力/アジアン・パワー・オブ・ライト

照明力/アジアン・パワー・オブ・ライト


Page Top

ELLE DECOR Design Walk 2012

期 間 2012年10月30日(火)~11月6日(火)
会 場 東京デザインセンター 参加ショールーム

都内ショップが参加する雑誌エル・デコ主催のデザイン・イベント「ELLE DECOR Design Walk」に、2012年は東京デザインセンター内ショールームも参加。クイズラリーをはじめ、新商品の発表やフェアを多数開催いたしました。

参加ショールーム カーテン館、賀川、クリエーション バウマン、
コーラーギャラリー、G-Call、スカンジナビアン リビング、
センベラ、ナカツ、日進木工、ルミナベッラ、デザインブックス



TDC インテリア・クイズラリー

期間中、館内11社のショールームをまわりながら、インテリアに関するクイズにお答えいただく東京デザインセンターならではの企画。みごと全問正解された方には、館内でご利用いただける商品券(5000円)が贈呈されました。



「ジャパンクリエイティブ トークショー」

日 時 2012年10月29日(月)

「ELLE DECOR Design Walk 2012」の開催を記念した、エル・デコと東京デザインセンターのコラボレーション企画。2012年4月のミラノ・サローネで発表され、大きな反響を呼んだ「Japan Creative」展*の関係者が熱く語りました。伝統工芸、伝統産業、先端技術にあらわれる日本の技と美意識を、海外デザイナーとのコラボレーションの中でいかに再発見し活性化させていくか。最も注目されるテーマについて、最新の情報をお届けしました。

一般社団法人ジャパンクリエイティブ:内藤廣氏、廣村正彰氏らが理事となり、ミラノではマニュファクチュアとデザイナー(及源鋳造×ジャスパー・モリソン、ヒノキ工芸×ピーター・マリゴールド等)のマッチングによる6作品を発表。エル・デコはオフィシャル・メディアパートナー。木田隆子氏はジャパンクリエイティブの活動をまとめた書籍「Japan Creative」の編集を担当。

出 演 内藤廣(建築家)、廣村正彰(デザイナー)、
木田隆子(エル・デコ編集長)

主催 エル・デコ + 東京デザインセンター
  ELLE DECOR Design Walk

TDC インテリア・クイズラリー

「Japan Creative」展

「Japan Creative」展


Page Top

「JCDデザインアワード2012」公開審査

日 時 2012年6月23日(土)

(社)日本商環境設計家協会が主催する「JCDデザインアワード」は、商環境を中心とする空間デザインの顕彰を目的として1974年にスタートしたコンペティションです。その時代その時代の空間デザインの価値と可能性を抽出し、変遷を遂げてきました。インターネットによる一次審査を経て、その年の最もすぐれた空間デザイン「JCD BEST 100」を選出。最終の二次審査は、2012年も東京デザインセンターにおいて公開で開催されました。

審査員 浅子佳英、飯島直樹(審査委員長)、五十嵐太郎、小坂 竜、中村拓志、
橋本夕紀夫、平林奈緒美

主催 社団法人日本商環境設計家協会(JCD)
  「JCDデザインアワード2012」公開審査

「JCDデザインアワード2012」公開審査

「JCDデザインアワード2012」公開審査


Page Top

Hearts of illumi. 2012

会 期 2012年4月2日(月)~4月14日(土) ※10日(火)はCLOSE
点灯式 4月2日(月)

2002年から3年間にわたって円卓会議・照明楽会の主催で行われた伝説のイベント「Hearts of illumi.」。制作協力してくださる方々に3種類の照明光源キットの中から1タイプをお送りし、制作されたそれぞれに際だって独創的な215のペンダント照明を、一堂に展示して競い合わせた光のプレゼンテーション。音響に合わせて照明が波立ちガレリアホールが光輝くイベントが、2012年、TDC20周年を記念して再び開催されました。 今回の制作コンセプトは「20年間でもっとも記憶に残ったあかり」。ひとりひとりの個性によって制作され集まった数多の小さな光を40回路に分け、DMX照明卓によって光の束を点滅させ、あたかも光の波が押しては戻るような効果を創出しました。会期初日には、火入れ(全点灯)セレモニーを開催し、会期中は光輝く会場の様子を観賞していただきました。

「Best of illumi.」
会期中ご来場いただいた皆様の投票により、下記二組の方の作品が同点一位で「Best of illumi.」に選ばれました。
盛田 彩水 & 渓人 / 小堀哲夫建築設計事務所 


「Hearts of illumi. 2012」のFacebookページはこちら
(前回の動画もご覧いただけます)


主催 東京デザインセンター
監修 円卓会議・照明楽会
(内原智史、東海林弘靖、武石正宣、東宮洋美、富田泰行)
協力 クレア(横井篤、坂上真理)/LaFRANCE(四ノ宮篤史)
  Hearts of illumi. 2012

Hearts of illumi. 2012

Hearts of illumi. 2012
盛田 彩水 & 渓人

Hearts of illumi. 2012
小堀哲夫建築設計事務所


Page Top

XD eXhibitions 2012

会 期 2012年3月25日(日)~3月26日(月)

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスXDプログラム所属研究室による合同成果発表会、シンポジウム。 XDプログラムでは、音楽・映像・プロダクト・メディアアート・インタフェース・ロボットなど多分野に渡る教員のもとで、研究・制作を行っています。分野の垣根を越えながら互いに影響を与え合い、未知の領域への挑戦した作品、そしてその背景にある思想が一堂に会しました。また会期中、教員によるトークセッションも開催されました。


主催 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 エクス・デザインプログラム
  XD eXhibitions 2012

XD eXhibitions 2012

XD eXhibitions 2012


Page Top

卒業制作展月間 2012

会 期 2012年2月24日(金)~3月19日(月)

デザイン系大学の「卒業制作展」。2012年度もテキスタイル、ガラス、建築など幅広い分野の意欲あふれる作品が、ガレリアホールを埋めつくしました。学生ならではの新しい視点と若い感性との出会い。

女子美術大学卒業制作展二〇一二
工芸学科 織・染コース合同展

2月24日(金)~2月27日(月)
女子美術大学工芸学科ガラスコース卒業制作展
3月2日(金)~3月4日(日)
千葉大学工学部デザイン工学科意匠系・デザイン学科
平成23年度卒業研究・制作展「意匠展」

3月8日(木)~3月11日(日)
千葉大学工学部建築学科卒業設計展2012「建築展」
3月17日(土)~3月19日(月)
  卒業制作展月間 2012

卒業制作展月間 2012

卒業制作展月間 2012

卒業制作展月間 2012


Page Top

JCD連続デザインシンポジウム
「幸(サチ)作り・時(トキ)揃え」
~アパレル業界におけるデザイン力~


日 時 2012年2月28日(火)

(社)日本商環境設計家協会によるデザインシンポジウム。グローバル化の波はあらゆる業界の変化を促す - 旧態依然の商慣行や取引形態は新しいビジネスモデルに駆逐される道をたどりますが、その変化の最前線にあるのがアパレル業界と言っていいでしょう。かつてはインテリアデザイナーの独壇場であったアパレルショップも業界の変化に追従を余儀なくされています。この業界において企業の店舗開発者とインテリアデザイナーはどのようなスタンスを取り合っているのか…背景となる業界の今を俯瞰しつつアパレルショップの現状が語られました。

基調講演
中村善春
(繊研新聞社 編集局 本社編集部編集部長)
パネルディスカッション パネリスト: 鳥塚寧(ビームスクリエイティブ)、三根弘毅(ロンハーマン)、勝田隆夫(インテリアデザイナー)、吉田幹(インテリアデザイナー)
コーディネーター:中村善春

主催 (社)日本商環境設計家協会
  JCD連続デザインシンポジウム



 
Copyright (c) Tokyo Design Center. All Rights Reserved. Page Top