Events 1999

イベント履歴

2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992





イベント履歴 - 1999


喜多俊之展「紙と漆 - 伝統と復活」
Organized by inter office

 日 時   10月18日- 

ミラノと日本を拠点にプロダクトデザイナーとして国際的に活躍する喜多俊之氏が、30年にわたって取り組んできたテーマ「紙と漆 - 伝統と復活」による展覧会。
輪島漆器、春慶漆器、山中漆器、津軽塗りテーブルなど約30点。そして美濃、広瀬、越前和紙を使った照明器具など約20点を展覧。
喜多俊之展「紙と漆 - 伝統と復活」

喜多俊之展「紙と漆 - 伝統と復活」


Page Top

ロレアル賞連続ワークショップ '99
「色」-科学と芸術の出会い

Organized by L'OREAL Arts and Science Foundation

 日 時   11月8日-12月14日 

 Vol.1  11月8日
「生物が見る色の世界 - 眼の不思議」
蟻川謙太郎(横浜市立大・理学部助教授)
臼井支朗(豊橋技術科学大学・工学部教授)
 Vol.2  11月15日
「花の色をつくる・花の色をアレンジする」
齋藤規夫(明治学院大学・化学研究室教授)
ハンス・ダーメン(フラワー・デザイナー)
 Vol.3  11月30日
「ルネッサンスの光と色- 科学と芸術の出会い」
マーティン・ケンプ(オックスフォード大学美術史学部)
高階秀爾(国立西洋美術館館長)
 Vol.4  12月13日
「色を染め、色を織る心──テキスタイル・アートの現在」
辻 けい(テキスタイル・アーティスト)
福本潮子(テキスタイル・アーティスト)
 Vol.5  12月14日
「心に働きかける色──アートセラピーと“青の美術史”」
村山久美子(女子美術大学教授)
小林康夫(東京大学教授)

モデレーター 小林康夫(東京大学教授)、永山国昭(生物学研究所教授)
ロレアル賞連続ワークショップ '98「色」-科学と芸術の出会い

ロレアル賞連続ワークショップ '98「色」-科学と芸術の出会い


Page Top

建築セミナー 「メディアテークがめざすもの」
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   11月29日 

伊東豊雄の大胆な建築デザインにより、建設中にもかかわらず世界的に話題を呼んでいるせんだいメディアテーク。そこではどのような活動が行われ、何が生まれるのか。先進的なメディア型・ミュージアムや研究者との議論を通じて、21世紀の市民に開かれた情報型文化施設、メディアテークの可能性を探る。
建築セミナー「メディアテークがめざすもの」

建築セミナー「メディアテークがめざすもの」


Page Top

「建築家の椅子」シリーズ
Organized by Tokyo Design Center

一階インフォメーション内の「ギャラリースポット」にて、建築家が制作デザインを行った椅子を展示するシリーズ。

10月、11月 伊東豊雄「FU-FU」
12月 押野見邦英「KO-1」
「建築家の椅子」シリーズ 伊東豊雄「Fu-Fu」


Page Top

建築セミナー 「テーマ:庭園」
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   9月4日-9月6日 

「日本庭園観照術」 9月4日
禅僧であり、また作庭家として初めて芸術選奨文部大臣新人賞を受賞した枡野俊明氏と著書「日本庭園観照術」で興味深い対話を行っている山田五郎氏が日本庭園観照の神髄と楽しさを紹介。

講師 枡野俊明(曹洞宗徳雄山建功寺副住職・作庭家・多摩美術大学教授)
山田五郎(雑誌編集者・評論家)

スライドトーク「庭をめぐる断章」 9月6日
横山氏自身が撮った世界各地の庭の写真から40枚ほどを紹介。それぞれの庭にまつわるエピソード、その庭に対する自らの思いなどを自由に語りながら、庭と人とのかかわり合いの面白さを解き明かす。

講師 横山正(東京大学大学院教授・空間史)
建築セミナー「テーマ:庭園」

建築セミナー「テーマ:庭園」


Page Top

「夏休み親子ワークショップ」-ケナフで紙すき体験教室
Organized by TOLI

 日 時   7月31日 

エコロジー時代の新素材として注目を集める「ケナフ」のパルプを材料に、紙すきを体験するワークショップ。植物素材が紙に変化する発見を親子いっしょに体験する。
「夏休み親子ワークショップ」-ケナフで紙すき体験教室


Page Top

The TDC Flea Market '99
東京デザインセンターマーケットウィーク

Organized by The TDC flea market'99 committee

 日 時   7月2日-7月4日 

年に一度ののみの市。


Page Top

宮本茂紀 作品シリーズ
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   7月1日-8月31日 

一階インフォメーション内のギャラリースポットで家具デザイナー宮本茂紀氏の作品シリーズを、週替わりで2ケ月間にわたって展示。
宮本茂紀 作品シリーズ


Page Top

「笑うマチグヮー・沖縄の市場」展
Organized by 沖縄マチグヮー研究会 + Tokyo Design Center

 日 時   6月6日-6月19日 

戦後、配給所のトタンの下に始まった沖縄の栄町市場(マチグヮー)は、50 年にわたって地元の人々の台所を支え、同時に地元の人々によって支えられてきた愛すべき市場です。そこでは"オジィ"、"オバァ"が元気に働き、子供たちは迷路のような市場で遊び、そして若い世代が新たに店を受け継ぐ。マチグヮーは大きな家族のような存在でもあるのです。沖縄の心に出会える写真ポスターを150枚展示。
「笑うマチグヮー・沖縄の市場」展市場(マチグヮー)写真ポスター105枚展示


Page Top

IN DESIGN '99 桜
Organized by Tokyo Design Center Shop / Showrooms

 日 時   4月5日-4月11日 

恒例のインテリアトレンド・ショー= in-design。
今年のテーマは「自分で作る春」。


JIPATセミナー:「インテリア+α」シリーズ/4月7日
「木と人のかかわり」-人はなぜ木に安らぎを感じるのか


講師 成田寿一郎
IN DESIGN '99 桜


Page Top

建築知識 創刊40周年記念
建築デザイン・コンペティション展

Organized by Kenchiku Chishiki

 日 時   3月24日-3月30日 

21世紀の住まいに役立つような新提案を生み出すことを目指して掲げたテーマは 「バリアフリー住宅」と今後の新しい設計手法を期待しての「CAD・CGの活用」。
本コンペは、多彩な建築設計関係者、学生など幅広い層から注目を集め応募者は880人を超えた。
建築知識 創刊40周年記念建築デザイン・コンペティション展


Page Top

JIDPO-日本デザイン振興会議'99 東京
「新たなるデザイン振興の幕開け」

Organized by Japan Industrial Design Promotion Oraganization

 日 時   3月16日 


Page Top

大学シンポジウム第一弾:テーマ「建築家教育」
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   2月23日-3月2日 

大学の建築学科では現役の建築家が不在のまま教育が進められていたが、良い建築家を育てる新しい方法の可能性を求め若い世代の建築家たちが 再び大学で教鞭をとり始めた。彼らが挑戦する多種多様な方法を公開。

一部:教壇に立たない教育 2月23日
パネラー 塚本由晴(東京工業大学)宮本佳明(大阪芸術大学)

二部:立地を超えた教育 3月2日
パネラー 小嶋一浩(東京理科大学)石田壽一(九州芸術工業大学)

コーディネーター 古屋誠章


Page Top

Eco Design Seminar '99 「動き出したエコデザイン」
Organized by Eco Design Seminar '99 committee

 日 時   2月5日 

記念公演 Ezio Manzini(ミラノ工科大学教授)
基調講演 山本良一
(東京大学生産技術研究所/Eco Design '99組織委員会)
報  告 赤池学
(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所長)
金子修也
(社団法人日本パッケージデザイン協会理事長)
佐藤典司
(立命館大学経営学部環境デザインインスティチュート教授)
益田文和
(株式会社オープンハウス エコデザイン研究所代表)


Page Top

GRADUATION WORKS '99 卒業制作展月間
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   2月13日-3月21日 

日本工学院八王子専門学校 環境・産業デザイン科 2月13日-2月14日
女子美術大学 芸術学部工芸科染専攻 2月19日-2月21日
日本大学 芸術学部美術学科デザインコース 2月27日-3月1日
多摩美術大学 美術学部デザイン科染織デザイン専攻 3月6日-3月8日
東京理科大学 東海大学 武蔵工業大学 3月14日-3月15日
女子美術大学 芸術学部デザイン学科環境計画専攻 3月19日-3月21日

TOKYO DESIGN CENTER AWARD
第6回 東京デザインセンター新人賞


 日 時   3月23日 

最終公開審査により、新人賞を選定。

審査員 芦原太郎(建築家)、内井乃生(テキスタイルデザイナー)、小嶋一浩(建 築家)、山中俊治(プロダクトデザイナー)、タナカノリユキ(マルチメディアアーティ スト)
新人賞受賞者に送られるオーナメント(デザイン:タナカノリユキ)

新人賞受賞者に送られるオーナメント
(デザイン:タナカノリユキ)


金賞:Reverse Thrust Frame

金賞:Reverse Thrust Frame


Page Top

建築 Next Phase 研究会
Organized by Next Phase Research Project + Tokyo Design Center

 日 時   1月21日-4月8日 

プロフェッショナルの建築家、デザイナー達のための公開セミナー。

 Vol.43  1月21日
CGによる建築プレゼンテーション
講師:尾坂昇治(シナジ代表、メディアプランナー)
 Vol.44  4月8日
都会的クラフトマン集団108の素顔「手作りで暖かいインテリア」
講師:西野和宏(ワークショップ108代表)

コーディネーター 細野透



Copyright (c) Tokyo Design Center. All Rights Reserved. Page Top