Events 1997

イベント履歴

2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992





イベント履歴 - 1997


M project 7th 「古建築と椅子」
Organized by MINERVA.

 日 時   11月26日-11月29日 

家具モデラー、宮本茂紀氏と学生が共に学ぶMプロジェクト。


Page Top

武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科30周年記念

 日 時   11月15日 

運動としての基礎デザイン学30年・記念講演会
「デザイン学からの提言」


講演者 ミヒャエル・エールホフ(デザイン関係学・デザイン学)、ウタ・ブランデス(デザイン社会学・生活形成学・女性学)、向井周太郎(武蔵野美術大学教授・インダストリアルデザイナー)


Page Top

照明探偵団・連続実践講座 第15回
Organized by Lighting Planners Associates + Tokyo Design Center

 日 時   11月14日 

「光のエンターテイメント」-街を光でアートする-

コーディネーター 面出薫(照明デザイナー・照明探偵団団長)
ゲストパネラー 北川フラム(アートディレクター)


Page Top

IN-DESIGN '97
Organized by Tokyo Design Center shop/showroom

 日 時   10月13日-10月19日 

各ショールーム・ショップにて特別展示やインテリアセミナー、最新情報のプレゼンテーションの他、デザインコンサルタントによるセミナーなど、魅力的なイベントが集中した一週間。

Ingo Maurer in Japan
Organized by Studio Noi

詩的で魅惑的な光の世界
アーティスティックな造形で、照明デザインを語るとき絶対はずすことができない、インゴ・マウラーのインスタレーションを展開。


6 Handles by 6 Architects × 3%Energy
Organized by ASUZAC.INC / ARTECHNE.INC

ドアハンドルによる6人の建築家の思想表現 - 淺石優、芦原太郎、池上俊郎、岡部憲明、シーラカンス、内藤廣 - が再生アルミのドアハンドルを競う。

Tokyo Life Style 展

インテリアのトレンドセッターであるインテリア8誌が発見する都市のライフスタイルをテーマに「Tokyo Life Style 展」が行われた。各誌のフィルターを通して見えてくる都市生活のいまのかたちは多くのインテリアファンたちの注目を集めた。

JDCAデザインフォーラム
Organized by JDCA (Japan Design Consultant Association)

デザイン各界の第一線で活躍する専門家集団、日本デザインコンサルタント協会による、空間環境開発を語るデザインフォーラム。

テーマ:サステナブル・デザイン

「製品デザインと
生活環境」
10月16日
柘植喜治(千葉大学工学部工業意匠学科助教授)
JDCA:黒木靖夫、佐藤康三
「住環境における
『健康』」
10月17日
高橋武秀(前通産省住宅産業課長)
JDCA:島田一郎、船曳鴻紅
「ファシリティーの
環境デザイン」
10月18日
野田一夫(宮城大学学長)
JDCA:豊口協、中西元男
「持続可能な
環境開発」
10月19日
赤池学(ユニバーサルデザイン研究所所長)
JDCA:泉眞也、川床樹鑑
「Cuore aperto」(開かれた心)

「Cuore aperto」
(開かれた心)




インゴ・マウラー

インゴ・マウラー

多義的ドアノブ「-gojiyuni-」

多義的ドアノブ
「-gojiyuni-」


Tokyo Life Style展

Tokyo Life Style展


Page Top

東京デザインセンター5周年記念 夏のイベント
アート・パフォーマンス 「水のほとり、宇宙が響き立つ」

Organized by Tokyo Design Center

 日 時   7月16日 

詩と音と光のアート・パフォーマンス。

吉増剛造(詩)+ 鈴木昭男(音)+ 辻けい(美術) プロデュース:小林康夫


Page Top

The TDC Flea Market '97
東京デザインセンターマーケットウィーク

Organized by Tokyo Design Center

 日 時   7月11日-7月13日 

年に一度ののみの市。


Page Top

Tokyo Design Center The 5th Anniversary
Thanks Festival

 日 時   4月5日-4月11日 

開館5周年を記念してご愛顧くださったみなさまへの感謝をこめた2日間のフェスティバル。

シンポジウム「都市とデザイン」

 日 時   4月9日-4月11日 

「都市風景」とそこに住まう主体である「ヒト」にスポットをあてて、都市風景の現実と未来像を追求していく3日間。

総合コーディネーター:小林康夫(表象文化論)

「都市における
風景の創造 1」
4月9日
面出薫(照明計画)・鳥越けい子(サウンドスケープ)・
カトリーヌ グルー(現代美術評論)・
田中純(建築・美術モダニズム研究)
「都市における
風景の創造 2」
4月10日
佐々木正人(生態心理学)・上野千鶴子(社会学)・
船曳建夫(文化人類学)
「新たなる
都市風景を求めて」
4月11日
内藤廣(建築)・芦原太郎(建築)・
船曳鴻紅(東京デザインセンター代表)


Page Top

GRADUATION WORKS '97 卒業制作展月間
Organized by Tokyo Design Center

 日 時   2月7日-3月25日 

東京家政大学
家政学部服飾美術学科美術専攻
2月7日-2月10日
日本工学院八王子専門学校
環境・産業デザイン科
2月14日-2月15日
多摩美術大学
美術学部建築学科
2月18日-2月20日
日本大学
芸術学部美術学科デザインコース
2月22日-2月24日
東京造形大学
造形学部デザイン学科デザイン専攻染織コース
2月28日-3月3日
多摩美術大学
美術学部デザイン学科染織デザイン 専攻
3月6日-3月9日
千葉大学
工学部工業意匠学科
3月16日-3月17日
多摩美術大学
美術学部デザイン科立体デザイン専攻
インテリアデザイン・プロダクトデザイン専修
3月19日-3月21日
女子美術大学
芸術学部デザイン学科環境計画専攻
3月23日-3月25日

TOKYO DESIGN CENTER AWARD
第4回 東京デザインセンター新人賞 作品展


 日 時   3月30日-4月13日 

公開審査によって選ばれた卒業制作の受賞作品を展示。

審査員 小林康夫(審査委員長)、芦原太郎(建築家)、内井乃生(テキスタイルデザイナー)、苧阪崇二(パッケージデザイナー)、タナカノリユキ(マルチメディアアーティスト)、船曳鴻紅(東京デザインセンター代表)
会場風景

会場風景

審査風景:金賞受賞作品

審査風景:
金賞受賞作品


最終公開審査

最終公開審査


Page Top

建築 Next Phase 研究会
Organized by Next Phase Research Project + Tokyo Design Center

 日 時   1月22日-12月1日 

プロフェッショナルの建築家、デザイナー達のための公開セミナー。

 Vol.22  1月22日
「ハイテク・マトリクス」が示す建築の行方
~ハイテクの表現を考える~
講師:難波和彦(界工作舎代表)
 Vol.23  2月5日
サウンドスケープによる空間再発見
~空間認識への新しいアプローチ法を探る~
講師:鳥越けい子(聖心女子大学助教授)
 Vol.24  3月3日
ランドスケープが建築を変える
~最新20事例に見る世界の動向~
講師:樋口正一郎(建築家、写真家)
 Vol.25  4月15日
組織設計のデザイン戦略
~日本設計、竹中工務店の最新状況~
講師:内藤徹男(日本設計社長)・村松映一(竹中工務店常務)
 Vol.26  5月9日
「持続する方法論」の構築
~建築家にとっての究極のテーマを考える~
講師:林昌二(建築家、日建設計)
 Vol.27  6月27日
「建築・都市・デザイン」インターネット注目200サイト
~20人のクリエーターからの最新メッセージ~
講師:渡辺朗子(慶応義塾大学環境情報部、建築家)
 Vol.28  7月17日
「技術のドーム」から「空間と環境のドーム」へ
~進化する大成建設のドーム建築~
講師:可児才介(大成建設設計本部設計第一部長)
 Vol.29  8月22日
ガラス建築の構造と表現
~「支える構造」から「見せる構造」へ~
講師:渡辺邦夫(構造家、SDG代表)
 Vol.30  9月8日
推理小説のような照明デザイン
~人間の動きに合わせた光を作る~
講師:近田玲子(照明デザイナー)
 Vol.31  10月31日
空間デザインへの新しいアプローチ
講師:斉藤裕美(空間創造研究所代表、デザイナー)
 Vol.32  11月17日
ガラス建築の設備計画を考える
~話題作「豊田市美術館、登米祝祭劇場」を徹底解説~
講師:知久昭夫(設備家、知久設備計画研究所代表)
 Vol.33  12月1日
「京の遺伝子」の再構築
~ポスト数寄屋建築を追求する~
講師:山本良介(建築家、山本良介アトリエ)
12月1日-12月2日
山本良介作品展「友禅流し風」建築デッサン展
建築 Next Phase 研究会


Page Top

電子メディア時代のコミュニケーションの最新課題を考える
Organized by International Media Research Foundation

 日 時   1月9日-1月11日 

DTP、CD-ROM、インターネット、WWW・・・。デジタル・デザインの可能性を追求する研究者が、最先端の課題やアプローチ方法を討論会やワークショップの形で作品展示・解説。

講師 前田ジョン(マサチューセッツ工科大学)+石崎豪(カーネギーメロン大学)
協力 株式会社 資生堂



Copyright (c) Tokyo Design Center. All Rights Reserved. Page Top